 |


トルコ
TOMURCUK トムルジュク
17世紀頃から喫茶の習慣があったトルコでは、紅茶はとてもポピュラーな飲み物でした。一人当たりの消費量はアイルランド、イギリスに次いで世界で3番目です。紅茶の生産も盛んで、1924年にはじめて紅茶が栽培されて依頼、生産量は確実に増えていますが、そのほとんどは国内で消費され、輸出の割合は低いです。街にあるチャイハネ(茶店)はいつもおしゃべりやゲームをしながら紅茶を楽しむ人々でにぎわっています。トルコでは上下2段のポットで入れ、ガラスの小さなグラスに注いで砂糖をたっぷり入れ、甘くして飲むのが一般的です。
|