紅茶の基本 紅茶のブランド 紅茶の種類 紅茶レシピ 紅茶アクセサリー |
![]() |
![]() ![]() ![]() カジュアルブランド
普段使いは丈夫でリーズナブルで、でもちゃんとお洒落なティータイムにしたい。そんなアイテムをご紹介します。 アレッシィ | アピルコ | イッタラ | カレルチャペック | カーラ | キャスキッドソン | スイートアニマル アレッシィ 優れた機能性と美しいフォルムで毎日の食卓を演出します。 ◎人気シリーズ
![]() アピルコ 1926年創業のフランスの磁器ブランド「アピルコ」の食器は、シンプルな白がとても綺麗。 とっても丈夫なので、本場フランスでは業務用としてカフェでも定番のアイテムです。 ◎人気シリーズ
![]() イッタラ 「森と湖の国」フィンランドで生まれたブランド、イッタラ。 まるで大自然の中にいるような気分にさせてくれます。 ◎人気シリーズ
![]() カレルチャペック 「たのしいティータイム」をテーマに1987年にスタートしたカレルチャペックは、紅茶、紅茶雑貨などティータイムを演出するブランドです。 イラストレーター、絵本作家の山田詩子さんが描く温もりのある独特のキャラクターがラベルなどに使われ好評です。 ◎人気シリーズ
![]() カーラ KAHLA(カーラ)は、ドイツのチューリンゲン州カーラにおいて磁器生産150年の伝統を受け継ぎ、1994年に設立。カーラの企業理念は、考え抜かれた機能性とファッショナブルで革新的なデザインの統合。その創造的なテーブルウェアは数々のデザイン賞を受賞し、ヨーロッパを中心に世界中で幅広く受け入れられています。 ◎人気シリーズ
![]() キャスキッドソン イタリア最古の高級陶磁器。 ◎人気シリーズ
![]() スイートアニマル スイートアニマルシリーズは、世界的に有名な磁器生産地ドイツ・マイセンにあるプライベート工場「NPM」で作られており裏印にはMede in Meissen/Germanyと表示されています。 1つ1つ職人の手によって丁寧に作られているため1日わずか200個しか生産することができません。白磁器に向いているマイセン産の陶石を使用し、1400度以上の高温で焼成することで純白で硬く滑らかな質感に仕上がっています。 ◎人気シリーズ
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |