 |


ブレンドティー
違う産地の茶葉を混ぜ合わせたものをブレンドティーといいます。
ノンブレンドと明記した紅茶もありますが、ダージリンと表記されたものでも、大半はブレンド(配合)が行われています。これは、香りを高くしたり、コクを出したり、風味を出すためで、ティーブレンダーが吟味して行います。
イングリッシュブレックファースト
その名の通り、イギリスの朝食向きにブレンドされたもの。ミルクティーに合うように、インドとスリランカの茶葉をブレンドしたものが多く、コクのある力強い味わいが特徴です。 |
 |

アフタヌーン
午後のくつろぎのひとときに楽しむ、優雅な雰囲気のブレンドティー。スリランカの茶葉をブレンドしたものが多いです。 |
 |

ロイヤルブレンド
最もポピュラーなブレンドの一つ。ダージリンやアッサムなどのインドの茶葉の他、スリランカの茶葉をブレンドしたものが多いです。 |
 |
その他ブレンドティーはこちら
|